視察見学・研修・講師派遣のご案内

Dispatching Lectures and Lecturers

HOME | 視察・研修 | 参加者の声 | 視察・見学・研修など参加者の声

参加者の声

 オンライン (H村地域づくり活動団体)

実際の泰阜村の距離は遠いですが、オンラインだからこそ今回参加できたと思います。質問に対しても真摯に、そして丁寧に向き合いお答えくださったので、わたしたちの今後の活動に向け非常に勉強になりました。

オンライン (N市教育委員会)

オンライン見学として様々な工夫がされていたので、現地なら参加人数も制限があると思いますが、今回は多くのものが参加でき、同じものを見て、話ができ、また違う場所からも参加できるのでとてもよかったです。

オンライン (N市教育委員会)

設立から運営状況まで詳しく研修ができて大変満足しました。特に、施設の間取りや子供たちの生活の様子を生配信していただき、雰囲気がよくわかりやすかったです。村の全体の自然や風土を身をもって感じることが本来大切ではありますが、費用に対して学びが大きかった気がします。

現地見学 (N市地域づくり活動関係者)

実際に事業内容を聞き、素敵なデザインの施設を見学できてよかった。資料やスライドなどの説明と実際の見学が組み合わさってわかりやすかった。事前に代表の辻さんの本をざっと読んでから来たので、裏側や経緯を踏まえて見学できた。見学に来る人には本をオススメします!

現地見学 (I村議会議員)

30年の活動の成果として、山村留学のこどもがここに戻ってきて、この村に生活している人がいるというのはすばらしいと思いました。村との連携もうまくいっており、教育的な効果も大きいと感じました。

現地見学 (Y市林業関係者)

木を使うことを「使いましょう!」って言うよりも「薪割らなと風呂入れへん」っていう実感の繰り返しが「暮らし」なんだなぁと感じました。みんなで話し合って決める。これは大人もちゃんと実践できているかな?と思わされました。

現地見学 (Y町地域づくり活動団体)

こどもたちに任せる大切さ、こどもたちが自分たちのことを自分たちで決める生活がここにあることを実感しました。私たちの地域でも、自分の人生を自分で決め、より豊かに過ごせるこどもたちを育てるための“自然学校”づくりをさらに継続していきます。今後ともヒントをいただきに行く機会が出てくると考えています。

現地見学 (M市学校教職員)

学校だけが教育ではなく、暮らしの中で地域、人、自然、もの、ことなどとの関わりの中に学びがあるんだと改めて感じました。暮らしを学びにするプロセスは様々な地域の素材を組み合わせてできている。自分たちの現場に持ち帰りたいと思います。

現地見学 (民間シンクタンク研究員)

訪ねて一番感じたことは、「グリーンウッドにいる方(関わっている方)は大人もこどもも皆、ここにいることを自分で明確に選択している」ということです。それは、泰阜村としてどう生きていくのか、自らのものとして考える住民の方々とも重なります。これが泰阜村の根底にある強さなのではと思います。