< 2月第2週 ・ 2/3~2/9 >

今年度初めてあんじゃねの森(旧学有林)へ行きました。前日に降り積もった雪のおかげで冬の山を満喫できました。まずはやっぱり秘密基地づくりです!

そりすべりも大人気。雪はみんなが滑っているうちになくなっちゃったけど、滑れそうなところを探して滑るのもソリ滑りの醍醐味です。「ここは滑れそうかな?」いろんな斜面がコースに見えてきます。

お昼ご飯は火を囲んで焚き火料理です。巻き巻きパンにシシャモ。豚汁などなど計画してもってきました。

火を囲むだけで笑顔が溢れます。焼けるのを待ってる時間もなんだか楽しい。

こちらは雪の中竹を切り出してきました。一体何ができるのやら。

持ってきた竹の葉っぱをとって、竹を割って。

季節外れではありますが、夏に計画してできなかった流しそうめんでした。でもそうめんがなかったので流れたのはそばですが(笑)やりたいことは悔いなくやり切る!それがだいだらぼっちです。

一年の締めくくりに向けて、壊れてるものを集めて修理します。これはお風呂のすのこです。

すのこにはめる板も削って綺麗に丸くします。直接肌にあたるので丁寧に削ります。

焼き物を作れるのももう少しです。一年間でかなり自分のイメージ通りに作れるようになってきました。手ができてきました。

森久哲(もーりぃ)